こんにちは、自分辞典アドバイザーのkikiです^^
自分辞典が好きな私は、知り合いをみんな自分辞典カラーで考えてしまいます(笑)
私は自分辞典カラーはレッドなのですが、付き合いが長い友達はブルーさんが多いことに最近気付きました。
今日は、自分辞典ブルーさん×レッドさんの相性を書こうと思います^^
Contents
自分辞典:ブルーさん<内向的・過去思考>
関心が自分の内側に向きやすく、団体行動よりも少人数か単独行動が好きな<内向的>な資質と、記憶力が良く過去の経験をもとに考えたり行動する<過去思考>の資質を持つブルーさんです。
参考:【自分辞典】分類とカラー紹介
ブルーさんは、とっても真面目でコツコツと努力を重ねるのが得意です。
慎重なので何事も無理はせず、しっかりと下調べと準備をしてから行動するタイプで、性格は穏やかで優しい人が多いです^^
参考:【自分辞典】ブルーさん<内向的・過去思考>の特徴!得意・苦手・向いてる仕事と役割など【徹底解説】
「kikiちゃん、それは5年前だよ」とか「kikiちゃんは3年7組だったよ」とか(笑)
自分のことプラスαで友達みんなの分覚えてるのかと思うと、凄すぎていつもビックリしちゃいます!
自分辞典:レッドさん<外向的・現在思考>

関心が外側に向きやすく、社交的で交際範囲が広くなる<外向的>な資質と、過去でも未来でもなく「今、この瞬間」を1番大事にする<現在思考>の資質を持っているレッドさんです。
参考:【自分辞典】分類とカラー紹介
レッドさんは、自分大好きで感情表現が上手です!
感覚や閃きで行動して「今」を楽しむことが大好きなので、周りから見ると「いつも楽しそう」な印象で華やかさが特徴です。
参考:【自分辞典】レッドさん<外向的・現在思考>の特徴!得意・苦手・向いてる仕事と役割など【徹底解説】
「ノープランで遊ぶのも私(レッド)とだったらするけど、他の子とだったら絶対にしない」って言っていました!
自分辞典:ブルーさんから見たレッドさん
憧れ・うらやましい
ブルーさんはマジメで完璧主義なので、他のカラーよりも「自分なんてダメだ…」みたいに自分に厳しいところがあります。
また、過去思考だから過去の失敗を引きずったり、自己肯定感が低めな人が多いです。
そんなブルーさんから見るレッドさんは、いつも明るく自然体でうらやましいそうです。
人によっては憧れるっていう人もいます。
レッドさんは「今、この瞬間」を1番大切にするカラーなので、失敗しても引きずらないし、過去にも囚われない(すぐに忘れちゃう)ので、そういうところがうらやましく思えるんだと思います。
楽しい・明るい気分になれる
ブルーさんは、真面目なので思考が多く、何事にもしっかりと下調べと準備をしないと落ち着かないくらい心配症です。
レッドさんは正反対の性格で、感情と感覚で生きています。
具体的にいうと、レッドさんは単純なので「今楽しい」とか「今これしたい」など「今」の感覚が大事です。
用意周到なブルーさんからみると、この「今を楽しむ」感覚は予測不能で楽しいそうです^^
単純に楽しくて明るい気分になれるし、レッドさんはあまり考えない性格なので話をしていると自分の悩みがちっぽけに思えて気が軽くなることもありますそうです。
自分辞典:レッドさんから見たブルーさん
尊敬してる
感情的でパッションで行動するレッドさんは、何事も「継続すること」が大の苦手です。
そんなレッドさんから見るブルーさんは、真面目に一度決めたことをストイックに努力するすごい人、尊敬できる存在です。
自慢もせず謙虚に努力し続けるブルーさんは本当にすごいなって思います。
令和だけど中身は「武士」なんじゃないかなって、ときどき思っちゃいます(笑)
優しいから安心できる
レッドさんは性格が素直ゆえに単純で、他のカラーに比べて思考力が低いので実はちょっと劣等感を持っていたりします。
あとさき考えずに行動したり、同じ失敗をしたりもします。
人に言ったらバカにされそうなこともあるので、言う人を選んでいます。
ブルーさんは真面目でストイックだけど奢らず優しいので、レッドさんはできない自分を隠さなくても済むから一緒にいてとても安心できます。
自分辞典:ブルーさんとレッドさんの相性
ブルーさんとレッドさんって本当に正反対の性格だけど、穏やかにいい感じにうまくいく相性です^^
ブルーさんは優しいし、レッドさんは素直なので、ライバル意識もマウンディングも本当に無縁です。
お互いの苦手なことも安心して頼ることができて助け合えます。
また、全く性格や考え方が違うからこそいつ会っても飽きることなくずっと楽しく過ごせます。
・性格が正反対だから違いが新鮮でおもしろい
・お互いの苦手を補える
・ライバル視やマウンティングがないから平和
自分辞典オンラインセッション:申込方法と料金
私の「自分辞典オンラインセッション」では、zoomを使ってたっぷりと90~120分、自分辞典のカラー診断と資質の活かし方をセッションさせていただきます。
自分辞典テキストを使った潜在意識に問いかける40~60問の質問と、対話しながらのマンツーマンセッションで「資質診断」を診断します。
「自分辞典」の詳細は こちら
お申し込み方法と料金
料金 : 税込 15,000円(テキスト代込み / クレジット払い)
- お申し込み
下記のフォームよりお申込みください。
入金確認が取れ次第、ご予約完了メールでご連絡いたします。 - テキストの送付
フォームに記入いただいたご住所に「自分辞典のテキスト」を郵送でお送りします。
「自分辞典テキスト」が届きましたら、メールでご連絡をお願いします。 - オンラインセッション
セッション当日までにzoomのurlをメールでお送りしますので、開始時間になったらzoomよりお入りください。
※ 人によって「資質診断」にかかる時間が違うため、90〜120分お時間ご用意しています。
- 「資質」を知って、どうやって副業に落とし込んだのか?
- 「資質」の得意と苦手を、どうやって活かしたのか?
ブログでは時系列でお伝えするのが難しく、たくさんご質問をいただいていたので、私が「資質」を知ったところから時系列でわかりやすくお伝えしています!
無料メルマガですので、ご興味ある方は、バナー「理想を叶える資質の活かし方」をクリックしてメルマガ登録してくださいね♪
