理想を叶える

向井ゆきさん×トッキーさんのミリオネアトークライブで学んだこと♡2020.9.20

ミリオネアトークライブ感想

こんにちは、kikiです。

自由な人生・自由な働き方をする!と決めて行動し、今で10か月目です。
この10か月でずっとしていたフルタイムOLを辞めたので(現在は週3日派遣+副業+自分辞典アドバイザーのトリプルワーク)収入が月によって増えたり減ったりする生活に変わりました。

また、雇われずに自分でお金を得るようになったこともあって「お金」について考えることが以前に比べてすごく増えました。

お金のことをもっとちゃんと知りたいなー!と思って、今回私の尊敬する向井ゆきさんとトッキーさんのお金に関するセミナー「ミリオネアトークライブ」に参加したので、学んだことと気づいたことを書いておこうと思います。

Contents

ミリオネアトークライブ:最近の私のお金の使い方

ずっとフルタイムOLをしていたので、決まったお給料が入ってきてその中で毎月同じようなやりくりで暮らしていました。

旅行が好きなので旅行のときにドカーンと使うことが多くて、普段は本当に人並みです。
スッキリと暮らすのが好きなので物も服も少なくて、気に入ったものだけ買うタイプです。

働き方を変えてからは、毎月収入が増えたり減ったりするので何となく控えめになっていて支出を抑え気味でした。

kiki
kiki
ビビリな性格なのとコロナもあったので「大きな支出とかは辞めておこう」って控えめになっていました。

ミリオネアトークライブ:私が持っていた「お金」の思い込み

正直、このミリオネアトークライブで1番びっくりしたのはこれです。

kiki
kiki
私、お金のブロックだらけだ…。全然知らなかった。

具体的にリストアップします。

お金を使ったら「お金がなくなる」って思ってる
ゆきさん:お金は使ってもなくならない!自分で「なくなる」と思って使ってるからなくなってるだけ
私:使ったらお金がなくなるって思って使ってなくなってた…

お金はエネルギーだから、出したら絶対に入ってくる
ゆきさん:世界にエネルギーを出してるから、どこから入ってくるかは分からない。
私:お金を出したら入ってくるって聞いたことはあったけど理解してなかった。

お金持ちはエネルギーの循環の大きい人
ゆきさん:たくさん出すからたくさん入る。そのエネルギー量が多い人がお金持ち
私:たくさん収入がある人がお金持ちだと思っていた。

自分を成長させるお金の使い方をする
ゆきさん:自分のステージが変わるたびに先行投資で買い換える
私:古くなったら買い換える。向上心はあるけどステージを意識してなかった。

ミリオネアトークライブ:印象的だった話

おぉーそうなのかー!!とびっくりして印象に残った話です。

小さいことですぐに「金欠」だと思うのはセルフイメージの低さ
ゆきさん:すぐに「貧乏」だと思うからそうなる。お金がなければ買わなきゃいいだけで「貧乏」ではない
私:欲しいものが高くて買えなかったり、小さいことで「金欠」だと思ったり虚しくなってた。

お給料分の働きをするのは、それ以上は受取拒否してること
ゆきさん:お給料分の仕事をするっていう考え方が終わってる。「20万円以上は1円もいりません!」って言ってるのと同じ。
私:(派遣の仕事は)言われたこと以上の仕事をしたら、どんどん仕事振られるから適度にやろう。(ゆきさん的に終わってるやつ…涙)

今、お金がないってことは与える量が少ないから
ゆきさん:もっとお金が欲しかったら、反省してもっと世界に与えてください
私:そういう概念がなかったからびっくりした。

自分を磨くことにもっとお金を使った方がいい
ゆきさん:歯、髪、肌、服などに使った方がいい。
私:身嗜みはするしキレイは好きだけど、お金をかけるっていう意識はなかった。

ミリオネアトークライブ:感想

トークライブが終わってから、なんかボーッとしちゃいました。
キレイに書けないかもしれないけど、思ったことそのまま書きます。

お金って私が思ってるよりもっとすごいもの(すごいエネルギー)だった!

今までお金を無神経に、雑に、テキトーに使ってしまっていた気がする。
お金を稼ぐこと(=仕事)にものすごい時間と人生を費やしてきたのに、お金をテキトーに使っていた自分が悲しすぎる
これってしんどい思いして働いた自分の人生を雑にテキトーに扱ってるってこと…絶対にイヤだ!

私はビビリな性格と親や先生の影響で、これまでも知らないことやはじめて見るもの対してチャレンジする、先行投資するというよりかは、騙されないように損しないように危ないかもしれないことはやらないと思って生きてきたので、今までチャンスを無駄にしていた気がしました。
ゆきさんがいう「受け取り下手」だったと思いました。

あとは、圧倒的に「与える」が足りてないと気付きました。
騙されないように損しないように危ないかもしれないことはやらないって思って生きてきたので、与えることは好きだけど本当に身近な人(知ってる人)にしか与えてなかった気がします。
でも、たくさんたくさん与えている向井ゆきさんに憧れてるし、私も与えられる人になりたいって思っています。

◆今日から私が意識すること
1)与える!相手が申し訳ないと思うくらい与えてみる
2)自分を磨くことにお金をかける

尊敬してるゆきさんが言うから間違いない!

行動した感想はまた書きます^^

kiki公式メールマガジン